公開日 2023.03.27
こんにちは!総務課の角川です!
実は我が家にもお掃除ロボット
『ルンバs9+』と『ブラーバm6』が来ました!
共働き夫婦の私達には大助かりの家電です!
『ルンバs9+』は従来の苦手だった壁際や角まで、
しっかり掃除できるD型の形状になりました。
グリーンベースへの自動ゴミ回収機能もあるので、
これぞほったらかし家電!!
D型形状になっただけではなく、
従来の40倍の吸引力と30%も長くなったブラシで
圧倒的な掃除性能を持っています。
ブラーバm6との連携機能も付いているので、
掃除機が終わったら、自動的に拭き掃除を行ってくれます!
ブラーバm6もジェットスプレーで水や洗剤を噴射しながら、
床の拭き掃除をしてくれるので、
床のザラザラやベタベタをきれいに拭き取ってくれて、
素足で過ごす日本の家庭にぴったりです♪
ウェットクイックルワイパーで日頃掃除をしてましたが、
ブラーバm6で再度床掃除してもらったら、
なんとモップが黒く汚れていました…。
ブラーバm6は自身の重みとジェットスプレーで、
しっかりと汚れを落としてくれます!
しかし難点が……。
私の家は畳の部屋や、廊下、脱衣所と至る所に段差があります…。
その度、ルンバやブラーバを持ち上げなくてはなりません。
(古い賃貸なのでしょうがないのですが)
やはり部屋には段差を作らないことですね!
マイホームのリノベーションは、
廊下からリビング、居室と間仕切りもなく、
完全フラットな床施工になっております!
もちろん、脱衣所も基本的にはフラットです!
その際ルンバを手で動かすことなく、
室内全域を掃除してもらえます◎
今後リノベーションするのに、
オールフラットにする事への大切さを
改めて実感いたしました!
女性目線で家事の効率がいい家作り、
暮らしやすい住空間を意識し、
今後ともリノベーションをしていきます!
最後まで読んで頂き、
ありがとうございました。