窓の基礎知識

 片開き戸

間取り図
写真例

室内ドアの中でも、最も使用されているドアです。

主に玄関、リビング、各居室、トイレなどに使用されることが多いです。

片開き戸は引き戸などに比べて遮断性、気密性が高いのが特徴です。

 

 両開き戸

間取り図
写真例

ドア枠と2枚のドアで構成され、左右の戸の中央が開くようにしたものです。

主に玄関ドアに用いられることが多いですが、ドア2枚分の間口と、

開いた時の広い玄関のスペースが必要になります。

マンションの玄関は大きなスペースが取れず、片開き戸が多いため、

両開き戸は下駄箱や収納スペースの扉に使用されます。

 

 親子扉

間取り図
写真例

普段使うドア(親)と袖(子)を開けば、

荷物の出し入れなど間口を広く開放したい時に便利なドアです。

主に玄関ドアなどに使用され、車椅子の幅にも対応できます。

 

 引き違い戸

間取り図
写真例

2枚以上の戸が左右のどちら側でも自由に開け閉めすることができるものです。

左右どちらからでも開け閉めできて出入りすることができる使い勝手の良さです。

主に、ベランダへの出入り口や、窓、各居室などに使用されます。

 

 片引き戸

間取り図
写真例

引き戸を開けた際に壁にドアをスライドさせるスペースを持っているドアのことです。

扉を開けた時に開き戸のように可動域で場所を取らないので邪魔にならないことが特徴です。

主に、各居室、洗面室、トイレなどに使用されます。

 

 3枚連動片引き戸

間取り図
写真例

文字通り3枚の連動した引き戸ですが、片側へしか引くことが出来ません。

引き戸を全て引いた時の開口面積が広く、開放感が出るのがメリットです。

主に、各居室やクローゼットなどに使用されています。

 

 引き込み戸

間取り図
写真例

扉を開ける際に戸が壁の中に収納されるタイプです。

壁の中に戸が入るので、両側を使えるのがメリットです。

戸袋部分にホコリが溜まりやすく掃除が大変なのがデメリットです。

 

 折戸

間取り図
写真例

 2枚折戸

間取り図
写真例

折戸は蝶番などで連結させた扉を折りたたんで開閉するタイプ。

折戸であれば開口部を全開にすることができ、

クローゼットの中を一目で見渡せることができるので、服の出し入れにも便利です。

お風呂には1枚の折戸を使用することが多くあります。

 

 アコーディオンカーテン

間取り図
写真例

銅線の骨組に波型の生地をつけ、横方向に伸縮できる蛇腹または折りたたみ式の扉のことを言います。

主に、洗面所や脱衣室の間仕切りとして良く使われる事が多いですが、生地や色柄も豊富なので、

リビングや和室、寝室など様々な場所で使用されています。

 

 出窓

間取り図
写真例

壁から飛び出るような造りになっている窓のことをいいます。

窓の手前にスペースができるので、工夫次第でいろいろな使い方ができるのが出窓の楽しみです。

部屋に奥行きが生まれるため、部屋が広く感じるメリットもあります。

 

 FIX窓

間取り図

写真例

一般的な開け閉めができる窓に対して、窓の開閉ができない窓のことをいいます。

壁にはめこまれて固定‎される窓であることから、はめ殺し窓とも呼ばれます。

防犯・落下防止面などに優れていて、

小さな窓や細長い窓、丸窓といったデザイン性の高い窓を実現することもできます。